【再入荷!】Late Nite Tuff GuyやFrank Booker、Dimitri From Paris、Al Kentらの作品でファンの信頼も厚いブルックリンのRazor-N-Tape、その傘下Razor-N-Tape Reserveより、Toy TonicsをホームにLet's Play HouseやLagaffe Tales、Seven Music等で作品を発表する独ミュンヘンのAndreas HöpflとFlorian VietzによるデュオCOEOの12インチがリリース!Luther Ingram77年「Do You Think There's A Chance」ネタのA1、Fela Ransome Kuti & Africa 70「Water No Get Enemy」リエディット・ハウスA2、穏やかなホーン・リフを軸にストリングス・アンサンブルがドラマチックに演出するビートダウン・ブギーB2など、多彩なリエディット・スタイルのディスコ・ハウス〜ビートダウンを収録!今回も盤石の内容、ぜひチェック!
... 詳細
【再入荷!】Slowtownの前作、Sleazy Beats Black Ops等での作品がいずれも高評価、Detroit SwindleのHeistではDaniel LesemanとのデュオFoukとして活躍するHans PeemanのJunktion名義での12インチがLate Nite Tuff GuyやFrank Bookerの作品で知られるRazor-N-Tape Reserveからリリース!駆け上がりのストリングスのサンプルを巧く用いたソウルフルなブギー・ビートダウン・ハウスのA1、ガラージ古典Stephanie Mills「What Cha Gonna Do With My Lovin'」をグルーヴィーなハウス仕立てにしたA2、The Blackbyrds77年の「Dreaming About You」をダウン・テンポのジャジー・ブレイクにエディットしたB2などあらゆる時間帯で重宝しそうな全4曲!クラシックス〜ビートダウン、リエディット派までオススメの注目盤!
... 詳細
【人気盤再プレス!】Better Listen RecordsからリリースしていたロンドンのアーティストCody CurrieがRazor N Tape傘下のRazor N Tape Reserveから12インチを発表!ブギー・ディスコ系のネタを使いつつフィルターやエフェクト等で完全フロア仕様に仕上げた全4曲!Osmose, Tim Zawada(Tugboat Edits), 80's Child, Dave Allison (Editorial),Shawn Ryan (Universal Cave)らがサポート!
【人気盤再プレス!】Al Dobson Jrのリリース等Gilles Petersonも賛辞を贈るRhythm Sectionの第8弾は、NeedwantやAmadeus、ClekClekBoomといったレーベルに作品を残すニュージーランドはオークランド出身のBenとLouisのHelliker-Hales兄弟によるユニットChaos In The Cbdの12インチ!古いアコースティック・ジャズのレコードからサンプリングしたようなセピア色が似合うしっとりとした響きが魅力のモダンなジャズ・ハウスを4曲収録!Udacha辺りが好きな人は迷わずチェック!
... 詳細
S3AのレーベルSampling As An ArtからOuvrijster名義で作品を発表していたオランダ人アーティストYannick RobertsがJimpsterが主宰するFreerangeから登場!ゴリッとしたベースがカッコよすぎるタイトル・チューンを筆頭に、研ぎ澄まされたビートダウン・ハウス~ディープ・ハウスを計4トラック収録! ... 詳細