Tokimeki Recordsの最新曲は、角松敏生のプロデュースで1983年に杏里が発表したシティポップ夏の名曲「WINDY SUMMER」のTokimekiスタイルカバー!
ボーカルにはひかり(Mime)をフィーチャー。ネオソウルマナーをベースに、オリジナル曲のキラキラ感と爽やかな夏を感じるリリック&メロディーをクールに表現。大人気のサーフコンピ「HONEY meets ISLAND CAFE」と、FMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボアルバム「Sea of Love 8」からのシングルカット!
... 詳細
サーフ系ミュージックのナンバーワンブランド「HONEY meets ISLAND CAFE」の邦楽ラインナップ最新作「Sea of Love 8 -Collaboration with SHONAN by the Sea」に収録された、クニモンド瀧口率いるシティーミュージックプロジェクト「流線形」と、シンガーソングライター児玉奈央のコラボ作品。
海がテーマのコンピ用に書き下ろした楽曲「遠い水平線」は、フォーキーな海の風景を想像させてくれる仕上がり。流線形の演奏と児玉奈央の儚げなボーカルが絶妙な心地良さと懐かしさを感じさせる。
... 詳細
birdの最新曲は、80年代シティポップの夏を代表する名曲「夏のクラクション」のラバーズ・ダブスタイル・カバー。
売野雅勇、筒美京平による日本の夏を代表するサマーアンセムを、渡辺貴浩による極上のラバーズトラックと、チル感満載のダビーなミックスでお贈りします。オリジナルアレンジのリフを生かしながら、ラフ&タフに仕上がったこの作品、今年の夏一番のレゲエ・アイテムになりそうな予感。大人気サーフコンピ「HONEY meets ISLAND CAFE」と、FMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」とのコラボアルバム「Sea of Love 8」からのシングルカット!
... 詳細
「City Light」シリーズでもシティポップの絶妙なカバーを披露する田中裕梨。
サーフ・コンピ「HONEY meets ISLAND CAFE -Sea of Love 8-」収録のために選曲した今回の楽曲は、松任谷由実「真珠のピアス」(1982年)のカバー。夏らしいカッティングギターと生ブラスを強調したアレンジはオリジナルアレンジをベースにしつつ、今だから表現したい印象的な80年代テイストを存分に聴かせてくれる。サウンドプロデュースは箭内健一。
... 詳細
亜蘭知子の『浮遊空間』がブルーカラーヴァイナルでリリース!
サウンドプロデュースにFENCE OF DEFENSEの西村昌敏を迎えた本作はニュー・ウェーヴやロックの要素はもちろん、メロウな楽曲や実験的なサウンドを盛り込んだ斬新な作品ですが、近年はシティポップ人気の煽りを受け、メロウネスな「I'm In Love」「Midnight Pretenders」やコズミック サウンドな「Hannya」等、当時(オリジナルリリースは83年)を知らない若者や海外での再評価に繋がり人気盤となっています。
... 詳細